ぶれない自分を手に入れる

幸せになるぞ!と決め込んでいても、
日常生活における様々な出来事は容赦なく、
私の歓び・歓喜・感動の渦に巻き込んだり、
落胆の崖から突き落とすことが頻繁に起きます。

そのたびに、感情の起伏を大波を打つように、
上がったり下がったり。
正直、体力も精神的にもかなりくたびれます。

あまりにくたびれてへとへとになった私は、
なんでこんなことになるんだろう。

その根本を探ってみることにしました。

============

幸せになる、って決めたらしいけど、
ほんとなの?
こんなことが起きても強いココロで居られる?
あんなことが起きたらうれしいでしょ、ほらほら。

いたずら神様がぺこちゃんみたいに舌をペロって出しながら
私の周りに様々な出来事を起こして、
楽しんでいる姿が目に浮かびます。

感情の起伏が激しいときって、
サーファーでもないのだし、
5時間目のプールの後みたいに体力消耗して
ぐったりすることが多い。

楽しい時間はもちろん良いんだけど、
その後に、だいたい、「今のは何だったんだ?夢か幻か?」

現実を受け入れられない自分の器の狭さにがっくりして、
そこにまた愕然としたり、呆然としてみたり。

観客として見ていたら飽きなくて面白いほど、
起きる現象に一喜一憂する私は
そんな神様のことを気にする余裕もなくて、
感情の波の荒さに、おぼれたり、
浮かれたりを繰り返していました。

もう、いい加減くたびれるし、波打つ私とすこし距離を取ってみよう。
と思って、ぶれない自分の作り方を探ってみました。

ぶれる要因は「不安」。

確実性が保証されていない未来は、
どうしたって、未来予測士でもない限り分からない。

「次何が起きるの?」は私にはめっぽう分からない。

よく、「未来は意図すれば自分で決められるんだよ」、って聞くんだけど、
すぐそれを忘れちゃって、「今の現象」に振り回されてしまう。

そこで活用したいのが、潜在意識の「習慣化」。
自分が分かっていない心の奥の方が95%ともいわれる「潜在意識」を
うまく活用して、毎日毎日自分に言い聞かせていけば、
自分ってそうなのかな?って思えてくるようにしちゃおう、ってこと。

未来はこんな風になったらワクワクするし、
なにより、今こんなことが起きていていワクワクしている自分がいる!

そこをちゃんと、心の奥底で「確実に」感じる。
そして、「私いまのままでも大丈夫だよ」を加える。

少しずつだけど、そうやって毎日を過ごしていると
「わたしこのままでも大丈夫かも」
という小さな自信が湧いてくる。

毎日がこの小さな小さな積み重ねの繰り返し。

起きる現象でその想いはひっくり返ることもあるけれど、
そしたらまた積み重ねていくことを繰り返す。

過小評価ばかりしてきて、うまく自分に自信が持てなかった私が
幸せになるって、やっぱり毎日の積み重ねで
「自分に言い聞かせ」も大事なんだろうな、と思ってやってます。

小学校の時に起きた悲しい出来事をきっかけに、
毎日寝る前に1日を振り返って自分を反省することをやっていたから、
やっぱりすぐ自分にダメ出ししちゃうんだよね。

折角生まれてきたんだし、
今も幸せ。
明日ももっともっと幸せ。になりたいから、挑戦してみたいと思うんだ。

自分を実験台にして、
ほんとに幸せになるかどうか検証も含めて(笑)
やれることはいっぱいやってみたいじゃない。

もし、私と同じようなすぐ完璧を求めちゃったり、
こだわりが強かったりする人で、
引き出しがたくさんある(出来ることはたくさんある)のに
自分にダメ出ししちゃうひとはぜひ私と一緒に毎日挑戦してみませんか?

「このままでもわたしって大丈夫かも。」
「結構いけてるんじゃない?私」
「本当はすごいんです、私」

ふと思い出すたびに唱えてみてね。

関連記事

  1. ゆっくり自分を愛する。

  2. 2022母の日ギフト 販売開始致しました

  3. 現在の3月スケジュール (2020/03/13更新)

  4. LINE(公式アカウント)始めました。

  5. 【重要】対面レッスン等営業再開のお知らせ

  6. 家族の鬱屈状態の最中、何に困っていたっていうと・・

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 8月 03日
    トラックバック:gay site
  2. 2021年 8月 08日
    トラックバック:keto diet carbs