
□ストイック。
□こだわり強め。
□仮面をたくさんかぶっている。
□鎧を着け過ぎて重め。
□自分は、まだまだとすぐ思う。
□独り反省会を毎日やっている。
□こうだったら、どうだったろう、
ああやったら良かったかも、と、後悔も多い。
上記に何か当てはまる人は必見です。
もういい加減、そろそろ、自分否定、やめませんか?
自分を幸せにできるチャンスを自分で手放すの、もうやめませんか?
自分で自分を疲弊させるの、もうやめません?
自分の在るべき姿を追い求めて、
正解集を探して、ずっと旅している感覚。
追い求めても、追い求めても、枯渇感がぬぐえない。
どれだけ、結果が達成していても、満足しきれない。
虚しささえ感じる時もある。
何か足りない気がして、満足を得られる状況のはずの
現実も受け入れられない。
それって、ずっと自分を否定しちゃってるからなんです。
こんな自分じゃダメなんだ。
○○できていないからやっぱり駄目なんだ。
それを良しとすることは傲慢なことなんだ。
自己の価値を、正しく評価できない、自己卑下は
自分を貶めるだけではなく、
周りにも不幸せオーラをばら撒くことになるのです。
もうあなたは、たくさん引き出しを持っている。
技術も持っている。
出来ることもたくさんある。
存在するだけで、充分周りの人の役に立っているのです。
それをあなたがいつまでたっても
受け容れてくれないから、
いつまでたっても、幸せを溢れさせられないから
大変な状況から脱出できないんです。
もうハードルは低くて、簡単に飛び越えられるはずなのに、
こんなはずじゃない、とわざわざすごく高く設定して、
やっぱり飛べないんだ、を自分で困難の道を選んでしまう。
ある意味、よその世界から見てみたら、
恐ろしく酷い選択を自らしちゃうんですよね。
でも、それが大事だと思い込んでいる。だから余計に厄介なんです。
でも、もういい加減、その自己卑下、自己評価の低さをやめません?
もっともっとあなたは軽くなっていい人だし、
エネルギーが軽くなったら、もっと体調だって善くなるし、
心から平和を感じたり、満ち足りた気分になったり、
楽しく毎日を過ごせるし、好きなことをたくさん心から楽しめる。
そっちの選択をしてよい、幸せになって良い、って許可をしてあげるだけで。
今の自分に100点を挙げてください。
はなまるを上げてください。
○○できなかったな、は-(マイナスpointではなく)
○○できたじゃん、を+(プラスpoint)にして加点方式で
自己評価をどんどん高めてください。
もうデフォルトあなたは100点を軽く超えてますから。
なんでこんなことが言えるかって?
引き寄せの法則です。
私がめちゃくちゃストイックで、こだわり強くて、
いつまでもいつまでも満たされず、枯渇感が半端なかったから。
この文章を読んでいるあなたも、同じような体質・性格だからです。
だから、何もしなくてもあなたは
十分幸せになる要素をたくさん持てているんです。
みんな光を持っている。輝く光のタネを持っている。
それを輝かさせるのも、真っ暗のままでいさせるのも、
あなたの選択次第。
折角いちどの人生なのだから、思いっきり輝かせたって良くないですか?
ローマは1日にしてならず。
簡単にアッと今に、自分を卑下せず、自信満々になれるかっていったら、
そんなことはないです。
でも、毎日毎日取り組むことで、少しずつ自信もつけられるし、
自分って良いかも。って思えるわたしになれるんです。
やらなかったら、いつまでたっても、ならないよ。
じゃあ、あなたはいつやるの?
ゆっくりで良いから、自分のこと愛してあげましょ♪
この記事へのコメントはありません。